お知らせ/コラム | 西東京市の水回り・内装・外装リフォームの事なら|水出建築

【営業時間】8:00~18:00【定休日】日曜

メールでのお問い合わせ

事務所
042-427-3266
代表直通
090-3002-4201

お知らせ/コラム

水回りのリフォームのタイミングをご紹介!

東京都武蔵野市に拠点を構える「水出建築 株式会社」では、新築工事をメインに水回りのリフォームや内装工事、外装工事を承っております。

今回は、水回りのリフォームのタイミングついてご紹介いたします。

〇設備の老朽化や故障が目立ち始めた時
水回りの設備(シンク、トイレ、浴室など)は日常的に使用するため、長年の使用で老朽化が進み、故障や不具合が増えることがあります。例えば、水漏れ、配管の詰まり、浴室のカビや汚れが取れないなどの症状が見られた場合は、リフォームを検討するタイミングです。放置すると修理費用が高額になることもあるため、早めに対処することが重要です。

〇ライフスタイルや家族構成の変化に合わせる時
家族構成が変わったり、ライフスタイルに変化があった場合(例えば、子どもが大きくなった、介護が必要になったなど)、水回りの使い勝手や機能を見直す必要が出てきます。キッチンやバスルームの配置、収納スペースの追加、バリアフリー対応など、家族にとってより快適な環境を整えるタイミングとしてリフォームを考えるのが理想です。

〇住宅の価値を維持・向上させたい時
住宅の価値を維持したり、将来的に売却を考える場合、水回りのリフォームは大きなポイントになります。特に水回りの設備が古くなると、物件の印象が悪くなり、価格に影響を与えることもあります。住宅の資産価値を保つためにも、10年〜15年を目安にリフォームを検討することが望ましいです。

お問い合わせフォーム